オンライン・ソフト(その他表記)Online Software

パソコンで困ったときに開く本 「オンライン・ソフト」の解説

オンライン・ソフト

オンラインで入手できるソフト、つまり、ウェブサイトなどを利用して配布されているソフトのことです。有料のものを「シェアウエア」、まったく無料で利用できるものを「フリーウエア」といいます。また、パッケージソフトと同じものをダウンロードして購入できる場合は、「オンライン版」「ダウンロード版」などと呼ばれます。
⇨アドウエア、ダウンロード

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む