かいけつゾロリ

デジタル大辞泉プラス 「かいけつゾロリ」の解説

かいけつゾロリ

①原ゆたかによる児童文学作品のシリーズ。いたずら好きなキツネ・ゾロリの活躍を描く。1987年に第1作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』刊行。このほか、『かいけつゾロリのまほうつかいのでし』『かいけつゾロリのきょうふのやかた』などがある。
②日本のテレビアニメ。放映は名古屋テレビ、テレビ朝日ほか(2004年2月~2005年2月)。①を原作とする。制作:アンバーフィルムワークス、亜細亜堂。2005年には続編『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』、また劇場版アニメも多数制作される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む