デジタル大辞泉
「制作」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「制作」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
制作
せいさく
production
演劇,映画,テレビ・ラジオ作品などを作成,発表する過程において,芸術,実務の両面にわたる活動一般をいう。特に演劇においては,制作は実務面の活動を意味し,企画立案,脚本の選定,公演スタッフの編成,俳優や劇場との契約,宣伝,観客動員などを担当する。外国では一般に,制作はショー・ビジネスとして独立した個人のプロデューサーの手にゆだねられているが (→プロデューサー・システム ) ,日本では興行会社や劇団内の制作部などがこれを行う。外国でもレパートリー劇団の場合は,日本と同様である。外国の独立プロデューサーの場合,資金面でも責任をもち,バッカーまたはエンジェルと称する投資者から制作費を集め,その作品がヒットしてロングランになれば,歩合によって利益を投資者に還元する (→ロングラン・システム ) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 