デジタル大辞泉
                            「続編」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ぞく‐へん【続編】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 書物や映画、演劇などで本編や正編などのつづきである編。第二の編。- [初出の実例]「二書ともに前編続編あり」(出典:授業編(1783)五)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    続編
        
              
                        (1)“すでに出版された著作を補うものとして,後続の形で出版される著作”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).補遺と同義で用いられることもあるが,通常は継続して刊行される出版物を総称した,より包括的な用語である.(2)“それ自体で完結しているが,以前のある著作を継続する文学上もしくはその他の創作”(『英米目録規則第2版日本語版』用語解説).
                                                          
     
    
        
    出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 