化学辞典 第2版 「カチオン重合」の解説
カチオン重合
カチオンジュウゴウ
cationic polymerization
[別用語参照]イオン重合
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[別用語参照]イオン重合
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「イオン重合」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 開始剤から反応性の高いイオンが生じ,それによってひき起こされる付加重合もあり,イオン重合ionic polymerizationという。そのイオンがカチオン(陽イオン)であるかアニオン(陰イオン)であるかによって,それぞれカチオン重合,アニオン重合と呼ぶ。カチオン重合の開始剤としては酸が,アニオン重合の開始剤としては塩基や有機金属化合物が,それぞれ働く。…
※「カチオン重合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新