…イカ,タコなど頭足類では,肝臓と膵臓が区別され,消化酵素は胃盲囊に分泌され,ここで食物が消化される。節足動物のうちカニ,エビなど甲殻類では肝膵臓とよばれ,俗に“カニみそ”がこれにあたる。この仲間では中腸腺に4種の細胞が区別され,消化酵素を産生,分泌するほか,栄養分を摂取,消化したり,脂質,グリコーゲンを貯蔵する。…
※「かにみそ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...