カモ井加工紙史料館

デジタル大辞泉プラス 「カモ井加工紙史料館」の解説

カモ井加工紙史料館

岡山県倉敷市にある企業博物館。正称「カモ井加工紙第三撹拌工場史料館」。マスキングテープの「mt」シリーズなどで知られるカモ井加工紙の工場の建物を、史料室と休憩ラウンジに改装したもの。2012年オープン。設計は建築家ユニットTNA。イギリスの建築賞、Ar+d Awards for Emerging Architecture 2012を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む