カモ井加工紙史料館

デジタル大辞泉プラス 「カモ井加工紙史料館」の解説

カモ井加工紙史料館

岡山県倉敷市にある企業博物館。正称「カモ井加工紙第三撹拌工場史料館」。マスキングテープの「mt」シリーズなどで知られるカモ井加工紙の工場の建物を、史料室と休憩ラウンジに改装したもの。2012年オープン。設計は建築家ユニットTNA。イギリスの建築賞、Ar+d Awards for Emerging Architecture 2012を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む