カラシャフル

関連語 えんき 焉耆

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラシャフル」の意味・わかりやすい解説

カラシャフル

焉耆」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカラシャフルの言及

【カラシャール】より

…中国,新疆ウイグル自治区焉耆(えんき)回族自治県の所在地名および盆地名。カラシャフルともいい,中国名は焉耆。この盆地は東部天山山脈の支脈カイドゥが北東にトゥルファンを界し,南西から南をボロハタンとクルクの両山脈で界され,西からユルドゥズ(カイドゥ)川がバグラシュ湖沼に注いでいる。…

※「カラシャフル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む