カレット(その他表記)cullet

翻訳|cullet

デジタル大辞泉 「カレット」の意味・読み・例文・類語

カレット(cullet)

壊れた、または壊した空き瓶のガラスくず。これを原料として用いるのが瓶リサイクルの基本

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のカレットの言及

【ガラス】より

…ガラスの主たる原料は,ケイ砂SiO2,ソーダ灰Na2CO3,石灰石CaCO3,鉛丹Pb3O4,ホウ酸B2O3,ホウ砂Na2B2O7などであり,そのほかに,溶融ガラス中の気泡を除去するための清澄剤,あるいは溶解促進剤として,硝酸ソーダNaNO3,硫酸ソーダNa2SO4,亜ヒ酸As2O3などが少量添加される。これらの粉体原料のほかに,カレットculletと称する同じ組成のくずガラスが加えられる。カレットは溶解を促進する作用をもつため,重要な原料の一つである。…

※「カレット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む