日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギンモンウスキチョウ」の意味・わかりやすい解説 ギンモンウスキチョウぎんもんうすきちょう →ウスキシロチョウ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のギンモンウスキチョウの言及 【ウラナミシロチョウ】より …このため,1953年秋,九州で飼育によって同種と確認されるまで秋型はミズアオシロチョウの名で別種扱いされていた。近似種にギンモンウスキチョウC.pomonaがあるが,黄みが強く大型で,裏面の波模様がないなどで容易に区別できる。【高倉 忠博】。… ※「ギンモンウスキチョウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by