クラフツ則(その他表記)Crafts' rule

法則の辞典 「クラフツ則」の解説

クラフツ則【Crafts' rule】

クラペイロン‐クラウジウスの式*に基づき,減圧下における液体沸点データから大気圧下における沸点を求める式である.T を沸点の摂氏温度,p をmmHg単位で測った圧力としたとき

Tc(273+T)(760-p

で求められる補正項 ⊿TT に加えれば1気圧下での沸点が求められる.c の値はほとんどの液体について0.00012となっている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む