クリスティアンペッツォルト(その他表記)Christian Petzold

現代外国人名録2016 の解説

クリスティアン ペッツォルト
Christian Petzold

職業・肩書
映画監督

国籍
ドイツ

生年月日
1960年9月14日

出生地
西ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州ヒルデン(ドイツ)

学歴
ベルリン自由大学(ドイツ文学演劇),ドイツ映画テレビアカデミー(DFFB)

受賞
ベルリン国際映画祭銀熊賞〔2007年〕「イェラ」,ベルリン国際映画祭監督賞(第62回)〔2012年〕「東ベルリンから来た女」

経歴
ドイツ映画テレビアカデミー在学中より、ハルン・ファロッキなどニュー・ジャーマン・シネマ以降のドキュメンタリー映画の流れにある監督たちから指導を受ける。その後、1990年代半ばより形成された、ベルリンを拠点とする若手監督たちの“ベルリン派”の中心的存在として注目される。2001年「Die innere Sicherheit」で映画監督デビュー。2007年の「イェラ」でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞。2008年の「Jerichow」はベネチア国際映画祭のコンペティション作品として招待出品。2012年の「東ベルリンから来た女」では再びベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)を獲得。他の作品に「幻影」(2005年)、「あの日のように抱きしめて」(2014年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む