すべて 

グシュタート・メニューイン・フェスティバル

デジタル大辞泉プラス の解説

グシュタート・メニューイン・フェスティバル

スイスベルン州、グシュタートで夏に開催されるクラシックの音楽祭。1956年、ヴァイオリニストのユーディ・メニューインが同地で音楽アカデミーを開講すると同時に設立。1999年のメニューイン没後も、アカデミー、音楽祭とも継続している。コンサート特設のテント会場で行われ、世界各国から一流の演奏家が集まる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む