…ハンガリー料理は,料理用の油脂としてバターや植物油でなくラードを用いる点,パプリカやサワークリームを多用する点などに特色がある。とくにパプリカを抜きにしてハンガリー料理は語れないといわれるほどで,牛肉とトマト,タマネギなどにパプリカを加えて煮込んだグヤーシュguyásは有名である。(8)ギリシアとバルカン半島の料理 ギリシア料理はオリーブ油が調理の基本となる。…
※「グヤーシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...