音楽用語ダス の解説 コンピューター・ミュージック[computer music] コンピューター(シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーなど)を使って作った音楽全般をさす。現在ではこれらを使わない(レコーディング)は少ないので、又あえて昔のテクノ・ポップのような無機的な音楽や、単にコンピューターを使って、もしくはコンピューターだけで演奏された音楽のことを指す場合もある。 出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報 Sponserd by