サイバースクワッティング(その他表記)cybersquatting

翻訳|cybersquatting

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

サイバースクワッティング

企業名、商標、有名人の名前などのドメインを転売目的で登録・保有すること。ドメイン名の登録は先着順で誰でも登録できるため、企業にドメイン名の買い取りを迫るなど、悪質な手口が横行した。現在はWIPO(世界知的所有権機関本部)や日本知的財産仲裁センターなど、紛争を裁定する機関が設置されたことで、こうした不法な行為は減少している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android