…同じく東京の千葉商店がその翌年に〈牡丹印〉を世に出した。90年には京都の村井吉兵衛が日本最初の両切タバコ〈サンライス〉を発売し,村井兄弟商会の名を広めるとともに,渡米してタバコの製造法を学び,アメリカから輸入した葉タバコを使った新製品〈ヒーロー〉を94年に売り出した。この〈ヒーロー〉はその味が輸入タバコに似ており,景品付き販売やユニークな広告宣伝も功を奏し,タバコ民営時代の大ヒット銘柄となった。…
※「サンライス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...