百科事典マイペディア 「シチヘンゲ」の意味・わかりやすい解説
シチヘンゲ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→ランタナ
「ランタナ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…枝は密に分枝し,黄橙,赤,緋紅色などの小さな花が花笠状に集まって咲く。和名のシチヘンゲ(七変化)は花の色が日がたつにつれて変わるのでつけられた。暖帯域では露地で,温帯では温室の鉢植えや夏の花壇に使われる。…
※「シチヘンゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」