シモンの理論(その他表記)Simon's theory

法則の辞典 「シモンの理論」の解説

シモンの理論【Simon's theory】

もろい岩石などに楔(くさび)状の刃先の進入する速度 R は次の式で示される.

ここで N は刃の数,A は孔の断面積,f は単位時間当たりの衝撃数,D はピット径である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む