シュタットファイファー(その他表記)Stadtpfeifer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュタットファイファー」の意味・わかりやすい解説

シュタットファイファー
Stadtpfeifer

16世紀後半から 18世紀にかけて,ドイツで,市や町に雇われていた楽器奏者をいう。組合組織の親方徒弟から成り,市や町の行事に参加するほか学校や教会のためにも賛助出演した。小さい町ではラッパで時を告げる役から緊急時を知らせる役まで受持った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む