シュタットファイファー(その他表記)Stadtpfeifer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュタットファイファー」の意味・わかりやすい解説

シュタットファイファー
Stadtpfeifer

16世紀後半から 18世紀にかけて,ドイツで,市や町に雇われていた楽器奏者をいう。組合組織の親方徒弟から成り,市や町の行事に参加するほか学校や教会のためにも賛助出演した。小さい町ではラッパで時を告げる役から緊急時を知らせる役まで受持った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む