すべて 

シールドトンネル(その他表記)shielded tunnel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シールドトンネル」の意味・わかりやすい解説

シールドトンネル
しーるどとんねる

トンネル

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシールドトンネルの言及

【トンネル】より


【トンネル工法】
 トンネルの工法は,トンネルの種類,地形(山岳か平地か),地質(堅岩,軟岩か土や粘土か),湧水の有無などによって種々のものがある。大別して,山岳トンネル工法,シールドトンネル工法,開削工法に分類される。それぞれの工法によるトンネルを山岳トンネル,シールドトンネル,開削トンネルと呼ぶ。…

※「シールドトンネル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む