ジェイソンライトマン(その他表記)Jason Reitman

現代外国人名録2016 「ジェイソンライトマン」の解説

ジェイソン ライトマン
Jason Reitman

職業・肩書
映画監督

国籍
カナダ

生年月日
1977年

出生地
ケベック州モントリオール

受賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー最優秀新人監督賞〔2005年〕「サンキュウ・スモーキング」

経歴
父はコメディの映画監督アイバン・ライトマン。幼い頃から映画の現場に出入りし、「ツインズ」など父の監督作に端役として出演。短編製作を経て、2005年「サンキュウ・スモーキング」で長編監督デビュー。ナショナル・ボード・オブ・レビュー最優秀新人監督賞など受賞。2007年の第2作「JUNO/ジュノ」はアカデミー賞作品賞・監督賞など4部門にノミネートされ、全世界で2億ドルを超える大ヒットとなった。2009年の「マイレージ、マイライフ」はアカデミー賞作品賞・監督賞など5部門にノミネートされた。他の作品に、「ヤング≒アダルト」(2011年)、「とらわれて夏」(2013年)、「ステイ・コネクテッド」(2014年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む