現代外国人名録2016 の解説
ジェームズ スタインバーグ
James B. Steinberg
        
              - 職業・肩書
 - 政治家 シラキュース大学マックスウェル行政大学院院長 元米国国務副長官,元米国大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)
 - 国籍
 - 米国
 - 生年月日
 - 1953年
 - 出身地
 - マサチューセッツ州ボストン
 - 別名
 - 別名=スタインバーグ,ジム〈Steinberg,Jim〉
 - 専門
 - 日米関係, 米中関係, アジア政策
 - 学歴
 - ハーバード大学〔1973年〕卒,エール大学ロースクール〔1978年〕修了
 - 経歴
 - ハーバード大学を20歳で卒業し、エール大学ロースクールを修了。1996年〜2000年クリントン政権の大統領副補佐官(国家安全保障担当)に就任。2001〜2005年ブルッキングズ研究所副所長などを経て、テキサス大学公共政策大学院長を務める。2009年1月ジェイコブ・ルーとともにオバマ政権の国務副長官に就任。副長官が2人体制となるのは、このポストが置かれた1972年以降初めて。2011年7月退任。のちシラキュース大学マックスウェル行政大学院院長。日米関係を始めアジア政策全般に詳しいことで知られる。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

