…政治・経済の中心地になり,14~16世紀には,モルドバの主都になった。当時,建設されたスチャバ城(別名スカウン城)は,非常に堅固で城壁の厚さは4mにも達したが,今では城跡のみ残る。また14世紀のミラウチロール教会をはじめ,16世紀の聖ドゥミトル教会,聖ゲオルゲ教会,17世紀のザムカ修道院などがある。…
※「スカウン城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...