ストッブ反応(読み)ストッブハンノウ

化学辞典 第2版 「ストッブ反応」の解説

ストッブ反応
ストッブハンノウ
Stobbe reaction

カルボニル化合物とコハク酸エステルとをアルカリ金属アルコキシドの存在下で縮合させ,アルキリデンコハク酸誘導体とする反応.アルドール縮合と同様の形式の反応であるが,五員環ラクトンが中間体とされている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む