デジタル大辞泉
「ストームチェイサー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵mini
「ストームチェイサー」の解説
ストームチェイサー
主に米国において、竜巻を追跡して映像に記録する専門家。気象データから竜巻の発生ポイントを割り出し、車で移動しながら撮影を行う。撮影した映像は竜巻研究の資料として研究機関に提供されたり、衝撃的な映像としてメディアに提供されたりする。竜巻のデータ収集のため、気象学者自らストームチェイサーとして撮影に赴くケースも多い。竜巻は時に予測不可能な動きをするため、撮影には常に危険が伴い、自らが竜巻の被害に遭う例もある。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 