…イタリア製西部劇の日本での俗称で,ときに〈マカロニ西部劇〉とも呼ばれる。また,英語国では〈スパゲッティ・ウェスタンspaghetti western〉と呼んでいる。ローマのチネチッタ撮影所およびスペインのマドリードを海外の製作基地にして,安い費用で映画を製作していたハリウッドの映画資本が1960年代初めに撤退した後,残された施設やスタッフによって〈西部劇〉が製作され,黒沢明監督の《用心棒》(1961)を西部劇に翻案したセルジオ・レオーネSergio Leone(1921?‐89)監督の《荒野の用心棒》(1964)の世界的大ヒットがきっかけとなって,一大ブームを巻き起こした。…
※「スパゲッティウエスタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...