そっと(読み)ソット

AIによる「そっと」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「そっと」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

静かな場所での行動

  • 図書館では、他の人に迷惑をかけないようにそっと本を取りましょう。
  • 赤ちゃんが寝ている部屋に入るときは、ドアをそっと閉めてください。
  • 夜遅く帰宅したときは、家族を起こさないようにそっと歩きます。
  • 病院の待合室では、他の患者さんに配慮してそっと話すようにしましょう。

心の優しさや思いやりを示す行動

  • 彼女は友達が落ち込んでいるとき、何も言わずにそっと寄り添っていました。
  • 彼は手紙を書き、彼女のポケットにそっと入れておきました。
  • 彼女は友人の悩みを聞くために、静かにそっと耳を傾けました。
  • 彼は別れ際にそっと手を握り、励ましの言葉を送りました。

自然や動物に対する接し方

  • 公園で見かけた子猫に、驚かさないようにそっと近づきました。
  • 庭の花を観察するときは、花びらに触れないようにそっと見守ります。
  • バードウォッチングをするときは、鳥たちが逃げないようにそっと観察します。
  • 海辺で見つけた貝殻をそっと手に取り、その美しさに見とれました。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android