その他の凝固因子に対するインヒビター

内科学 第10版 の解説

その他の凝固因子に対するインヒビター(循環抗凝固因子による出血傾向)

(3)その他の凝固因子に対するインヒビター
 ウシトロンビンなど局所止血薬の使用経験がある患者に発生する第Ⅴ因子インヒビター,アミロイドーシス患者に発生する第Ⅹ因子インヒビター,抗生物質使用時にみられる第因子インヒビターなどの報告があるがいずれもきわめてまれである.[白幡 聡]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

関連語 凝固因子

関連語をあわせて調べる

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む