ソフトロボティクス(読み)そふとろぼてぃくす(その他表記)soft robotics

知恵蔵mini 「ソフトロボティクス」の解説

ソフトロボティクス

ロボット工学の研究分野の一つ。ロボットの素材挙動柔軟性を与えることで、従来のロボットでは困難だった「しなやかさ」を求められる作業にも対応できることを目的とする。シリコンなどの柔らかい素材を用いたり、生物の動きを模倣して空気圧で動く人工筋肉を用いたりすることで、触れる物や人を傷つけずに働く。身体の不自由な人の動きをサポートするパワーアシストスーツや、傷つきやすい果物野菜、卵を扱うロボットなどに利用され始めている。

(2020-10-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android