タカハシ・ヌニェスルイス・アベラルド(読み)タカハシヌニェス ルイスアベラルド(その他表記)Takahashi Nuñez Luis Abelardo

新撰 芸能人物事典 明治~平成 の解説

タカハシ・ヌニェス ルイス・アベラルド
タカハシヌニェス ルイスアベラルド
Takahashi Nuñez Luis Abelardo


国籍
ペルー

職業
音楽家

経歴
日系ペルー人2世。日本人の父とペルー人の母の間にペルー北部に生まれ、働きながら作詞作曲を始める。ペルーの大衆音楽ムシカ・クリオーヤの音楽家として、50余年にわたり活動、数々の名曲を残した。作品に「エンブルホ」「アンシアス」「マル・パソ」などがある。

没年月日
2005年 12月19日

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む