たぬき煎餅

デジタル大辞泉プラス 「たぬき煎餅」の解説

たぬき煎餅

東京都港区麻布十番に本店を置く和菓子店、たぬき煎餅製造・販売する煎餅。厚手焼きの「大狸」、軽焼きで薄味の「小狸」、歯ごたえのある「古狸」、エビ風味の「わらべ狸」、胡麻入りの「ごま狸」などの種類がある。最高級の「直焼たぬき煎餅」は店主自らが手焼きする煎餅で「大狸」「小狸」「古狸」のほか醤油を二度塗りする「元老狸」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む