たんと(読み)タント

AIによる「たんと」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「たんと」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

食べ物を勧める時

  • お腹が空いているでしょう?どうぞ、たんと召し上がれ。
  • この料理は母が心を込めて作ったから、たんと食べてね。
  • せっかくのパーティーだから、たんと楽しんで食べてください。
  • お正月だから、たんと食べて健康に過ごしましょう。

褒める時

  • 君の努力の成果が出たね。たんと褒めてあげたい。
  • 今回のプロジェクトは大成功だったね。たんと称賛されるべきだ。
  • あなたの絵は本当に素晴らしい。たんと評価されるに値する。
  • 彼の演技は圧巻だった。たんと拍手を送りたい。

数量が多い時

  • 今年の収穫は豊作で、リンゴがたんとあります。
  • 彼の部屋には本がたんと積み上げられている。
  • 市場には新鮮な野菜がたんと並んでいる。
  • この倉庫には商品がたんと在庫されています。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android