化学辞典 第2版 「タンパク洗剤」の解説
タンパク洗剤
タンパクセンザイ
protein detergent
タンパクをN-アシル化して疎水性基を導入した界面活性剤.カゼインやコラーゲンなどを出発原料にしたものがあり,コラーゲンを用いたものは,温和な洗浄力と保護コロイドとしての性質がシャンプーに使われている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...