化学辞典 第2版 「タンパク洗剤」の解説
タンパク洗剤
タンパクセンザイ
protein detergent
タンパクをN-アシル化して疎水性基を導入した界面活性剤.カゼインやコラーゲンなどを出発原料にしたものがあり,コラーゲンを用いたものは,温和な洗浄力と保護コロイドとしての性質がシャンプーに使われている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...