ダイカスト用亜鉛合金塊の化学成分(読み)だいかすとようあえんごうきんかいのかがくせいぶん

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ダイカスト用亜鉛合金塊の化学成分
だいかすとようあえんごうきんかいのかがくせいぶん

地金/ダイカスト用亜鉛合金塊の化学成分
 (%)

1種
 化学成分
  Al  3.9~ 4.3
  Cu 0.75~1.25
  Mg 0.03~0.06
  Pb <0.003
  Fe <0.075
  Cd <0.002
  Sn <0.001
  Zn 残部

2種
 化学成分
  Al 3.9~ 4.3
  Cu <0.03
  Mg 0.03~0.06
  Pb <0.003
  Fe <0.075
  Cd <0.002
  Sn <0.001
  Zn 残部

注:JIS H 2201による

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む