普及版 字通 「ちんのう」の読み・字形・画数・意味
【枕
】ちんのう(なう)
復(ま)た菊を采り、枕
を縫ひ、悽然として感有り、二首、一〕詩 
を
り得て、枕
と作す 曲
、深幌(しんくわう)、幽香を
(とざ)す 喚(よ)び回(かへ)す四十三年の
燈
くして、斷腸を
くに人無し字通「枕」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...