「ローマ国立美術館」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…古代美術遺品を収蔵する重要な美術館の一つ。306年に完成したディオクレティアヌス浴場の遺跡の一部を使用していることから,テルメ(浴場)美術館Museo delle Termeとも呼ばれる。16世紀に浴場の一部が修道院に改築され(1563年にミケランジェロが教会堂を手がける),美術館はその修道院の建物を使っている。…
※「テルメ美術館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...