テークオーバービッド(その他表記)takeover bid

翻訳|takeover bid

デジタル大辞泉 「テークオーバービッド」の意味・読み・例文・類語

テークオーバー‐ビッド(take-over bid)

株式公開買付

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 株式公開

改訂新版 世界大百科事典 「テークオーバービッド」の意味・わかりやすい解説

テークオーバー・ビッド
takeover bid

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のテークオーバービッドの言及

【株式公開買付け】より

…会社の経営支配権を獲得するなどの目的から証券市場外で不特定多数の株主から株式を大量に取得すること。テークオーバー・ビッドtakeover bid(TOB),またはテンダー・オファーtender offerと呼ばれ,企業結合の一方法となっている。株主から平等に買い付けることが主たる制度目的であり,最近では発行会社が自己株式の平等買付けを行うためにも利用されるように改正がなされた。…

※「テークオーバービッド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android