すべて 

ディークマン縮合(読み)ディークマンシュクゴウ

化学辞典 第2版 「ディークマン縮合」の解説

ディークマン縮合
ディークマンシュクゴウ
Dieckmann condensation

鎖式ジカルボン酸エステルにナトリウム,ナトリウムアルコキシド,NaHなどの塩基を作用させ,分子内クライゼン縮合によって2-オキソシクロアルカンカルボン酸エステルを生成する反応.たとえば,アジピン酸ジエチルから2-オキソシクロペンタンカルボン酸エチルが得られる.

この反応では,五員環,六員環以外の大きさの環は生成しにくい.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む