デハロゲナーゼ

化学辞典 第2版 「デハロゲナーゼ」の解説

デハロゲナーゼ
デハロゲナーゼ
dehalogenase

有機ハロゲン化合物からハロゲン原子を除く酵素.微生物から単離され環境問題との関連で注目されている.Xanthobacter autotrophicus由来のhaloalkane dehalogenaseは,次のような反応を触媒する.

ClCH2-CH2Cl + H2O → ClCH2-CH2OH + HCl

このほかに,Pseudomonas由来のDL-2-haloacid dehalogenaseや4-chlorobenzoyl-CoA dehalogenaseなどがある.[CAS 9015-72-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む