ところで(読み)トコロデ

AIによる「ところで」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「ところで」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

話題の転換

  • 今日はいい天気ですね。ところで、明日の予定はどうなっていますか?
  • 新しいプロジェクトについて話しましょう。ところで、昨日の会議には出席しましたか?
  • 料理が美味しいですね。ところで、このレストランはいつオープンしたんですか?
  • 最近運動不足なんです。ところで、あなたは何かスポーツをしていますか?
  • 映画の話題で盛り上がっていましたが、ところで、次の週末は何をする予定ですか?

確認や追加情報の提供

  • 報告書の準備はできましたか?ところで、締め切りは明日でしたよね?
  • 旅行の準備は順調ですか?ところで、パスポートの有効期限は大丈夫ですか?
  • 会議の資料はそろっていますか?ところで、プレゼンテーションの準備はどうですか?
  • 新しいプロジェクトについて話し合いましょう。ところで、予算の見積もりはどうなっていますか?
  • 新しいアプリの開発が進んでいます。ところで、テストはもう終わりましたか?

注意を引く

  • その話はとても面白いですね。ところで、先日聞いたニュースについて知っていますか?
  • あなたの意見はとても参考になります。ところで、もう一つ聞きたいことがあります。
  • プロジェクトの進行状況は良好です。ところで、新しいメンバーが加わる予定ですか?
  • 最近のイベントについて話していましたね。ところで、次のイベントはいつ開催されますか?
  • 先ほどの話題に戻りますが、ところで、新しい戦略についてどう思いますか?

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む