トミタン(読み)とみたん

事典 日本の大学ブランド商品 「トミタン」の解説

トミタン(富短)

キャラクター(大学)]
富山短期大学(富山県富山市)の大学ブランド。
開学40周年を記念して登場したイメージキャラクター。広報委員及び8名の学生たちで結成されたカレッジガイド作成プロジェクトチームが考案した。黄色く丸い体のキャラクター。富山短期大学のトミタン紹介ページに拠れば、「どんな姿にもなれる学生の可能性を具現化」しているという。2004カレッジガイドから初登場し、現在はキャンパスグッズ・各種の刊行物・トミタン(富短)ブログなどで活躍中。2005(平成17)年10月、トミタン(富短)に関連する商標が登録済(第4900123号)。権利者は、学校法人富山国際学園。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む