トラブルシューティング(読み)とらぶるしゅーてぃんぐ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「トラブルシューティング」の解説

トラブル・シューティング

コンピューターネットワークを利用しているときに発生したトラブルを解決すること。コンピューターのトラブルは、機器の故障や事故プログラムエラー、操作上のミス外部からの攻撃など、さまざまな原因が考えられる。問題を解決するには、こうした原因を探り、それに応じた適切な対処をしなければならない。よくあるトラブルとその解決方法をまとめたFAQをトラブル・シューティングと呼ぶこともある。

トラブルシューティング

コンピューターやアプリケーションを利用しているときに生じるトラブルを解決すること。あるいはその解決策。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android