ナップの法則(その他表記)Knapp's law

法則の辞典 「ナップの法則」の解説

ナップの法則【Knapp's law】

球軸の不同視の修正において,もしレンズが眼の前方焦点に位置していれば,網膜像の大きさは不変である(よく,クナップの法則*とも呼ばれるが,ナップ(H. J. Knapp)は米国の高名な眼科医師だったので,「ナップの法則」のほうが正しいであろう).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 クナップ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む