クナップの法則(その他表記)Knapp's law

法則の辞典 「クナップの法則」の解説

クナップの法則【Knapp's law】

球軸の不同視の修正において,もしレンズが眼の前方焦点に位置していれば,網膜像の大きさは不変である(よくこのように呼ばれるが,H. J. Knappはアメリカ人なので,ナップの法則*のほうが正しいであろう).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ナップ 法則

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む