AIによる「なのに」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「なのに」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
期待外れの状況
- 彼は毎日勉強している。なのに、テストの成績があまり良くない。
- 雨が降ると聞いていた。なのに、今日は一日中晴れていた。
- しっかり準備した。なのに、プレゼンテーションがうまくいかなかった。
- 彼は約束をした。なのに、結局来なかった。
- 高いお金を払った。なのに、サービスが全然良くなかった。
矛盾する状況
- 彼はお金がないと言っていた。なのに、高級車を買った。
- 仕事が忙しいと言っていた。なのに、旅行に行く時間がある。
- ダイエット中と言っていた。なのに、ケーキを食べている。
- 彼女は疲れていると言っていた。なのに、夜更かししていた。
- 彼は時間がないと言っていた。なのに、映画を見に行った。
不満や驚きの表現
- こんなに努力した。なのに、結果が出ないのは悔しい。
- 彼女は優しい人だと言われていた。なのに、冷たくされた。
- 今日は忙しいと言っていた。なのに、突然会いに来た。
- この本は面白いと聞いていた。なのに、全然つまらなかった。
- 彼は真面目な学生だと言われていた。なのに、授業をサボった。
対照的な行動
- 彼はスポーツが苦手なのに、マラソン大会で優勝した。
- 彼女はシャイなのに、人前で堂々と話す。
- 雨が降っていた。なのに、彼は傘を持たずに出かけた。
- 彼は料理が得意じゃない。なのに、素晴らしいディナーを作った。
- 彼女は方向音痴なのに、迷わず目的地に着いた。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら