ニグロ・ルネサンス(読み)にぐろるねさんす

世界大百科事典(旧版)内のニグロ・ルネサンスの言及

【黒人文学】より


[アメリカ合衆国の場合]
 アメリカ黒人の文学の発祥は18世紀半ばの少数の詩作品にまでさかのぼるが,最初の小説はブラウンWilliam Wells Brownの《クローテル――大統領の娘》(1853)である。20世紀に入って職業作家の出現が少数ながら見られたが,1920年代にはニューヨークのハーレムを中心に,〈ニグロ・ルネサンス(ハーレム・ルネサンス)〉と呼ばれる活発な文芸活動が始まり,この勢いは第2次大戦後の状態の基礎になった。この時期には,J.L.ヒューズ,カレンCountee Cullen,マッケーClaude McKay,トゥーマーJean Toomerら有能な小説家や詩人が輩出した。…

※「ニグロ・ルネサンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む