ノートルダムデュオー礼拝堂(読み)ノートルダムデュオーレイハイドウ

デジタル大辞泉 の解説

ノートルダム‐デュ‐オー‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【ノートルダムデュオー礼拝堂】

Chapelle Notre-Dame du Hautフランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方、オート‐ソーヌ県の町ロンシャンにある礼拝堂。1955年竣工。フランスの建築家ル=コルビジェ後期の代表作として知られる。ロンシャン教会。ロンシャンの礼拝堂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ブルゴーニュ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む