デジタル大辞泉 「ハイパーソニック兵器」の意味・読み・例文・類語 ハイパーソニック‐へいき【ハイパーソニック兵器】 ⇒極超音速兵器 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
知恵蔵mini 「ハイパーソニック兵器」の解説 ハイパーソニック兵器 ソニックは「極超音速」の意。弾道ミサイルのように慣性の法則で落下するのではなく、制御して低空を飛行しながら標的に向かうため命中精度が高く、軌道の予測が困難とされる。弾道ミサイルで打ち上げられ上空で分離して滑空する「グライダー型」と、戦闘機や爆撃機などに搭載して発射する「巡航ミサイル型」の2種類がある。米国、中国、ロシアが開発競争を続けており、2019年にはロシアがグライダー型の実践配備を予定している。 (2019-1-22) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by