マッハ5(音速の5倍)以上の超音速で飛行し、攻撃目標を破壊する兵器。低高度で変則的な軌道を飛ぶため、レーダーによる探知や迎撃が難しい。ロシアは2019年に極超音速弾頭「アバンガルド」を搭載したミサイルを実戦配備。ウクライナ侵攻では、極超音速ミサイル「キンジャル」を使用したとされる。中国も極超音速滑空兵器を搭載する新型弾道ミサイル「東風17」を開発。北朝鮮は極超音速ミサイルの発射実験に成功したと主張している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...